SSブログ
友人です。アクセスに感謝。

☆与那国のダイビング・サーウェス
☆与那国のホテル・入船
☆石垣島の民宿・竜馬の宿
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。





与那国言葉(ドゥナンクトゥバ)味わい・エピローグ [方言]

与那国方言は、琉球方言の中で、最も変化の激しい方言だといわれている。

日本の最西端に位置する与那国島で話されている方言は、他の八重山諸方言とも大きくことなる面をもっている。
特徴的なことは、ヤ行の子音yがdに変化していることです。与那国島のことを方言で「ドゥナン(dunan)」というが、これも「よなぐに(yonaguni)」が変化したもの。

例えば、
山(やま:yama⇒)がダマ(dama)
厄(やく:yaku⇒)がダグ(dagu)
夜(よる:yoru⇒)がドゥル(duru)
嫁(よめ:yome⇒)がドゥミ (dumi)
湯(ゆ:yu⇒)がドゥー(dou)
床(ゆか:yuka⇒)がドゥガ(duga )

さて琉球方言について素人考察
(検証はインターネットや書籍でよろしく)

日本語を分類すると二つに分かれます。
(日本には二つの言葉の源流がある)

Ⅰ、本土方言

Ⅱ、琉球方言(又は南島方言)があります。(南西諸島の方言)
  琉球方言は、沖縄本島と宮古島の間の距離が約300km離れていることから、北と南の方言に分類される。

1、北琉球方言(奄美沖縄方言郡)
①奄美徳之島緒方言②沖永良部与論沖縄北部諸方言③沖縄中南部諸方言
 (②琉球王朝時代、与論は、北山の支配下にあった:城跡や墓が残っている)

2、南琉球方言(宮古八重山方言郡)
①宮古諸方言②八重山緒方言③与那国方言
(宮古、八重山は与那国を除いて、それぞれの離島に変化した言葉がある)

これからは専門学的になるので、書籍やインターネットでお調べください。

引用資料:「言語」95・11別冊:変容する日本の方言、インターネット





タグ:方言 南方 琉球
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。